忍者ブログ
硝子の目のドールさんお迎え記やら。 あとはその子等のカスタム記録やら、ゲームやら、よしなしごとやら。                                    何の前フリもなくヲタトーク全開なので、御注意のほどよろしゅーに。
[221]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

諺曰、高下在心。
川沢納汚、山藪蔵疾、瑾瑜匿瑕、国君含垢、天之道也。
諺にも、物事の(価値の?)高い低いは心の中に在る物とあります。
川や沢は澱んだ泥水も含み、山や茂みは災いを蔵して、綺麗な宝玉も小さな瑕を匿している。
たまに君主が恥を飲むことも、天の決めた道理です。気にしないことです。



瑾瑜匿瑕。
立派な物(人)にも欠点のひとつくらいはある。あるが、その評価を根底からひっくり返すような事にはならん。
「細かいことは気にするな」的コトワザ。



諸葛[瑾]兄さんが子[瑜]で、周[瑜]が公[瑾]

名前の中に隠すってーか…
一種の言葉遊びみたいなモンかしらね?
『実力伯仲』の伯(長男)と仲(次男)を司馬家より先に孫家で確認したときは大笑いしたんだが(笑)



だから何だということですが、お迎え決まったプリプ・アクエルちゃんの名前を迷っているのでつよ。
そんだけの事でつよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL 
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ごめん
コメントしようと思ったんだけど、

つくねに爆笑だよ。
うたしん 2007/08/27(Mon)18:05:36 編集
道理って…なんだ
道理って…なんだろう…?
BlogPetのつくね URL 2007/08/25(Sat)08:31:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
とけい


つきめくり
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BlogPet
ドウメイリスト
バーコード
忍者ブログ   [PR]

素材提供 始まりはいつも空